For Your
Next Presentation
Azusa 3大体いい感じのスライドを作るための無料テンプレート
Download for Free
Created and maintained by @sanographix
スライドの
テンプレート探しを
終わらせよう
Azusaは、大体いい感じのスライドを作るための無料テンプレートです。汎用的で使い勝手のよいレイアウトなので、カンファレンスや技術勉強会、ライトニングトークなどさまざまなプレゼンテーションの機会で使うことができます。
ダーク/ライトの2パターン
ダーク/ライトの2色のカラバリに、汎用性の高いレイアウトを用意。プレゼンのジャンルを選びません。
日本語環境でも使いやすい
テキストまわりを日本語環境用に調整。テンプレートにありがちな使いづらさを軽減すると共に、文字の詰め込みを防止。
Googleスライド・Keynote対応
Googleスライド版とKeynote版を用意。それぞれに最適化しているので、お好みのプレゼンツールを使えます。
みなさまに支えられて
2014年のリリース以来、Azusaは「大体いい感じになるテンプレート」として、さまざまなスライドに利用されています。
Azusa死ぬほどお世話になっている
Keynoteテーマのazusaマジで便利
プレゼン資料がだいたい良い感じになるテンプレートAzusa 3。Keynote用だけじゃなくて、Google Slides用も用意してるのがさすが。こう言うテンプレート他にも出て欲しい。
LT用のスライド作成に Azusa を使ってみたら本当に "いい感じ" になってきて感動してる
めちゃくちゃ使いやすい。文字情報がたくさん入るしありがたいなー。
Get Started
Download for Free
Googleスライド版とKeynote版の差異
フォントの違い- Googleスライド版はGoogleフォント(Montserrat)を使用しています。
- Keynote版はMacにバンドルされているフォント(Founders Grotesk, Avenir)を使用しています。
- Keynote版はスライド内にダミーの図版があらかじめ組み込まれていますので、置き換えるだけで簡単にレイアウトを整えられます。
- Googleスライド版は仕様上それができないため、レイアウトに空白を開けてあります。お好みで図版を空きスペースに貼り付けてご利用ください。
- Googleスライドのみ、文字色などを変更する際カラーパレットからテーマに即した色を素早く選ぶことができます。詳しくはブログ記事をご覧ください。
Googleスライドを書き出しするときの注意点
GoogleスライドをPDFやPNGで書き出すと、和文フォントが正しく表示されません。そのため、SpeakerDeckやSlideShareなど外部サイトにアップロードする場合、Keynote版のほうが無難です。
なお、Googleスライド自体で共有URLや埋め込みコードの発行ができます。スライドを公開する場合はこれらの機能をご利用ください。
テンプレートの使用権とライセンス
- 個人的な目的と商用目的の両方に使用できます。クレジットの表記は不要です。
- また、Azusa 3を改変(例: PowerPointバージョンを制作)することも自由です。改変したAzusa 3を配布する場合、配布サイトに以下の情報を含むクレジットを明記してください。
- Azusa 3を元にしている旨がわかるようにする(クレジット文言は特に指定ございません)
- 当サイトへのリンクを設置する
次のことは禁止します。
- テンプレートの一部または全部を販売すること